|
透明水彩5 |
*画像はクリックで拡大されます。
にじみを活かして、柔らかな空気を描く
花 F3コットマン荒目、透明水彩 soldout
透明水彩を自由に滲ませて、花や静物を描くのは面白いです。
私の好きな描き方を、ご紹介します。 2〜3枚、同時に描き進めています。
昔、ジョン・ブロックリーという画家が、教本で紹介してたのを自分流にアレンジしています。
詳しい透明水彩の描き方は、猫の絵を描く.comで、
ご紹介しています。
|
 |
ひまわりに柔らかな空気が流れる
ひまわりその4 F3ワトソン厚口、透明水彩soldout
今年描いた、十数枚の向日葵の絵のなかで、とても気に入っている絵です。
どうしてだか、うまく説明ができません。
たぶん、抽象画っぽいスパイスのせいかもしれません。
描いていて、面白かったです。
|
 |
ほのかな香りの美しい果物
洋梨 B4コットマン荒目、透明水彩、ガッシュ、ソフトパステル 非売品
野菜や果物の絵を描くのも、好きです。
この作品は、透明水彩だけでは物足らなくて、パステルで描き加えています。
形や色が綺麗、美味しそう! 面白い、不思議! などと感じたときは、佳い絵を描けるチャンスだと感じます。
|
 |
>>猫の絵を描く.comブログ、猫と絵の話題いっぱい♪ Copyright(C)2004/7/26
yuko.haga. (無断転載・使用はご遠慮ください)
←TOP NEXT→
|
|
|